駿河台経済新聞

神田駿河台から発信する経済・ビジネス・社会情報

OTOTENに行ってきました!

こんにちは!

もうすぐ梅雨が始まりますね。特に一人暮らしのみなさん!湿気対策はお済みですか?

 

f:id:suruga-econ:20170520163840j:plain

 

 

今回は、OTOTEN-Audio・Visual Festival 2017にお邪魔しました。東京国際フォーラムで5/13,14の2日間、開催していました。

 

OTOTENは、オーディオ展示会として国内最大級。スマホからヘッドホン、その他オーディオ機器まで、80社を超える国内外のメーカーが出展していました。

 

私たち飯田ゼミの研究テーマである日本経済。より身近なものを通じて日本経済を感じたいと思い、「音」をつかさどるオーディオの展示会に行ってまいりました。

 

その中でも、印象に残った2つのブースを紹介します。

 

最初にご紹介するのはこちら、、、

 

f:id:suruga-econ:20170520164326j:plain

 

SONYのブース!

ヘッドホン・イヤホンやスピーカーを中心とした展示が行われていました。

 

f:id:suruga-econ:20170520164335j:plain

 

こちらのイヤホンは、XJE-MH2は耳型を取ってオーダーメイドで作られます。

ミュージシャンがよく、演奏中にしているイヤホンのひとつです。

値段は、耳型採取費用込みで税抜209,000円!

 

ヘッドホンやウォークマンは、分解された状態でも展示されていました。

 

f:id:suruga-econ:20170520164350j:plain

 

製品の開発は数年単位で行うのに対し、材料は10数年単位で開発をしているとのこと。材料のこだわりへの強さが感じられます。

説明してくださった開発者の言葉には、飽くなき探求心が込められていました。

 

f:id:suruga-econ:20170520164404j:plain

 

 

 

 

 

 

 

次にお邪魔したのは、オーディオテクニカのブース!

ヘッドホンやスピーカーよりも、レコードの周辺機器が目立っていました!

 

f:id:suruga-econ:20170520164416j:plain

 

CDでいうとプレイヤーにあたる、レコードのターンテーブル。こちらが多く、展示されていました。新商品が今年の6月に出るそうです。

 

中でも、特に目を引いていたのが、AT-PL300BTというターンテーブル

 

f:id:suruga-econ:20170520164508j:plain

中でも、特に目を引いていたのが、AT-PL300BTというターンテーブル

 

 

このターンテーブルを使えば、レコードをワイヤレスで、ヘッドホンで聴けます。ターンテーブルとヘッドホンがBluetoothで接続されます。

 

 

 

audio-technica ステレオターンテーブルシステム ブラック AT-PL300 BK

audio-technica ステレオターンテーブルシステム ブラック AT-PL300 BK

 

 

 

 

「すごくないですか?」

説明してくださったスタッフの目の輝きが、レコードへの愛を物語っていました。

 

オーディオテクニカの歴史はレコード針から始まっています。今でも、レコード周辺機器へのこだわりは強いです。

そしてここ3~5年、そのこだわりへの追い風になるかのように、レコード周辺機器の売れ行きが好調なのだとか。これには理由は2つあります。ひとつは、若者にこの「レコード」が新鮮に映り、注目されていること。そしてもうひとつは、リタイア後のシニア世代で、若いころに買ったレコードをもう一度聴きたいと買うひとが増えていること。

 

f:id:suruga-econ:20170520164602j:plain

 

普段、何気なく接している音楽。作曲家・ミュージシャン・歌手といった音楽そのものを「創る」人ばかりに注目がいきがちですが、より質の高い音楽を届ける手段を「作る」人たちの存在を忘れてはいけません―

 

なんてことを思わず考えたくなる、魅力に満ちた展示ばかり!興味のある方は来年ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか?