駿河台経済新聞

神田駿河台から発信する経済・ビジネス・社会情報

迎賓館〜赤坂離宮〜

こんにちは!長かったGWが明け、休みの間の気の緩みを切り替えて毎日の学校生活に励んでいきたいところです!

さて、今回私たちは四ツ谷にある迎賓館赤坂離宮に行ってきました。

f:id:suruga-econ:20180507174133p:plain

この迎賓館はもともとは皇太子が住まわれる東宮御所として1909年に建設されていました。しかし戦後、外国の賓客を国として接遇するための施設の必要性が高まったことで今から44年前の1974年に改修され、今の迎賓館赤坂離宮が完成したそうです。

開館以来、世界各国の大統領や首相などが宿泊し、首脳会談や晩餐会の開催などがここで行われています。

誰でも中に入り見学することができるのですが、残念ながら館内での写真撮影ができなかったためパンフレットに載っている写真で失礼します。
f:id:suruga-econ:20180507174555j:plain

館内は扉や壁、天井に部屋の装飾まですべてがヨーロッパの宮殿のようで豪華で、ここが日本なのか疑ってしまうくらい異空間でした。「日本のベルサイユ宮殿」とよばれることもあるそうで、装飾などはヨーロッパ製のものが多いようです。もちろん細部には日本画家が描いたものや京都西陣の美術織物など日本の趣を感じさせるようなものもありました。

世界で一番美しい宮殿

世界で一番美しい宮殿


部屋は、大きく「朝日の間」「花鳥の間」「羽衣の間」「彩鸞の間」と、それぞれ表敬訪問、主要国首脳会議、晩餐会、テレビ・インタビュー等に使われる部屋として分かれています。

重要な会議やテレビでよくみる国賓のインタビュー、また条約の調印までもが行なわれている空間にいることが不思議な感じでした。


本館の裏には主庭と噴水がありました。

f:id:suruga-econ:20180507175111j:plain

後ろから見る迎賓館も噴水を含め、洋風の風貌ですが、本館の東側に位置する和風別館「游心亭」は和風の意匠と接遇で賓客をお迎えする施設として作られており、こちらは日本らしいおもてなしができる建物になっているようです。

ちなみにこちらは事前申し込みで当選した人しか見学ができないようで今回は見ることができませんでした。

初めての迎賓館は、入り口の門から前庭までの長く広い敷地、建物の中まで本当に圧倒されました。
f:id:suruga-econ:20180507174726j:plain

今回迎賓館の中を見学し、その空間を実際に体感したことで各国のトップの人たちがそこで会談をしている情景などが思い浮かび、どれだけその空間が国においても重要で決定的な瞬間を目の当たりにしてきたのか、歴史さえも感じ取ることができた気がします。

一つの建築物としても非常に興味深く、楽しんで見学できると思うので気になる方は足を運んでみるのもいいかもしれません!
f:id:suruga-econ:20180507174845j:plain