駿河台経済新聞

神田駿河台から発信する経済・ビジネス・社会情報

~留学×飯田ゼミ~UC Berkeleyに来ています!Vol.3

こんにちは!

 

もうすぐ夏休みですね!

あと一息、頑張っていきましょう!

 

さて、今回のテーマは「キャンパスライフ」。

平日の生活を時間軸に沿って、お伝えしていきます。

 

f:id:suruga-econ:20170711160048j:plain

まずは、朝食。

と言いたいところですが、最近はほとんど食べておらず、写真がありません、、、、

 

 

①授業

授業は日によって変わりますが、この日の授業は2つ。

 

1つ目は、11:00~12:30の「ECON 136 Financial Economics」という授業。

頭の ECON というコードがその授業を開いている学部を表しており、この授業はEconomics、つまり経済学部が開いていることを指しています。

 

f:id:suruga-econ:20170711160139j:plain

この授業は、日本の授業と形式が似ており、大人数で講義を聴くスタイル。

 

ただ、違う点がひとつ。

学生が、手を挙げて質問したり、先生の間違いを指摘したりします。

寝ている学生などはおらず、やる気の高さが垣間見えます。

 

f:id:suruga-econ:20170711161617j:plain

 

全部で3回ある内の1回目の試験が先日ありましたが、試験前日はクラスメートと寮で徹夜で勉強しました。

 

また、この授業で驚きの発見があったのですが、それはこの記事の最後に書かせていただきます。

 

 

2つ目の授業は、13:00~15:30の「UGBA 105 Leading People」という授業。

「UBGA」は、「UnderGraduate Business Administration」の略で、ビジネススクールの授業です。

修士(Master)課程であるMBAの学部生版というとイメージしやすいかと思います。

 

この授業は、使っている教室の形がややユニーク。

 

f:id:suruga-econ:20170711160619j:plain

最初入ったときは、裁判所のようだと感じました。

 

この授業では、グループでプレゼンを行いました。

先生がその時の映像を撮ってくれていたのでその画像を載せる予定でしたが、いまだ届かずといった具合なので割愛させていただきます。(これもまた、アメリカらしいところです、、、)

 

また、この授業ではこんなこともしました。

 

f:id:suruga-econ:20170711160746j:plain

このようなケーススタディが、教わる理論の説得力を増していました。

 

 

②放課後

授業が終わってからは、その日の課題の量やテストの近さなどで、行動がだいぶ変わってきます。

比較的余裕のある日は、街に出かけたり、友達と談話したりします。

一方、課題の多い日は、、、

 

f:id:suruga-econ:20170711160837j:plain

といった感じです。

私の部屋は一人部屋なので、こうして自分の部屋で勉強することが多いです。

 

 

③夕食

そして、夕食の時間。

寮のご飯は、バイキング方式になっています。

 

f:id:suruga-econ:20170711160918j:plain

味は、その日によってムラがありますが、ハンバーガーなどのアメリカ料理はアタリが多いです。

 

ここで寮の料理で思わず二度見した料理を2つ、ご紹介します。

1つ目がこちら。

 

f:id:suruga-econ:20170711160937j:plain

結局この色におびえて飲まなかったので、味は分からないです。

 

 

キャンベル ミネストローネ EO缶 305g×4缶

キャンベル ミネストローネ EO缶 305g×4缶

 

 

続いて、2つ目はこちら。

f:id:suruga-econ:20170711160957j:plain

やき「そば」です。蕎麦を使っていました。

味は、おいしかったです。

 

 

④飯田ゼミ×バークレー

さて最後に、後々お伝えするとしていた、「驚きの発見」でこの記事を閉めたいと思います。

 

f:id:suruga-econ:20170711161025p:plain

f:id:suruga-econ:20170711161046p:plain

これは、Financial Economics の授業で先生が使用したパワポです。

 

これを見たとき思わず「あっ、」と呟いてしまいました。

 なぜなら、、、

f:id:suruga-econ:20170711161124p:plain

f:id:suruga-econ:20170711161137p:plain

飯田ゼミのプロゼミで、ゼミ生が作ったパワポとほぼ同じだったのです!

 

と、飯田ゼミとバークレーの授業との接点を見つけたところで、この記事を終わらせたいと思います。

 

以上、UCバークレーの「キャンパスライフ」のご紹介でした!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

学生・研究者のための 使える!PowerPointスライドデザイン 伝わるプレゼン1つの原理と3つの技術

学生・研究者のための 使える!PowerPointスライドデザイン 伝わるプレゼン1つの原理と3つの技術